top of page

TSUKIDATE YAKUSHI STREET

 
rogp_n2.png
築館,薬師通,箸屋 
since1856.png

安政三年 創業

 

箸屋 創業百六十三年

 

 安政三年(1856年)宮城県築館で創業。長年、日本の食文化を支える『箸』に携わり、今に至る。

 

 近年新たに インテリアオブジェ 日本の美「よそおい」Rising sun objet を発表。時を超え日本の美をそしておもてなしの心を世界に向けて発信。

 
ギフトショップ箸屋の箸
owan.jpg

​食文化を彩る​箸

 

JAPANESE FOOD CULTURE

 

Japanese food culture

 

​おしらせ

 

NOTICE

 
オブジェ作家 おのひろみ

日本の美 「 よそおい・結 ® 」

 

Rising sun objet 

 

 日本人の美意識が長い年月をかけ、創り上げてきたのがキモノ文化です。

 なかでも帯はその一本を結ぶことで、キモノ全体を美しく見せるだけでなく凛とした雰囲気を醸したり、華やかさを演出したりと、全体の印象を千変万化させる力を持っています。

 その魅力を現代空間においても生かしたいとの想いから誕生したインテリアオブジェです。

 

​オブジェ考案者 おの ひろみ

 

​ 江戸時代から、東北の地で箸づくりをしてきた「箸屋」に嫁ぎ、箸を通して日本文化の深さを知る。和の装い「帯結び」の美しさとその多様性に魅せられ、インテリアオブジェを考案した。時を超えた美しさ日本の美「装い・結 ®」を今再び新しく皆様にお届けしたい。伝統を保持しつつ、現代ならではの感覚を活かし、新しい日本の美をご提案していくオブジェ考案者である。

​㈱ 箸屋 社長

 
gaku_edited.jpg
gaku_edited.jpg
gaku_edited.jpg

『よそおい・結 ®』への お問合せ

仙台オフィス(ペルソナ研究所内)

〒981‐3111 仙台市泉区松森字斉兵衛58‐6

TEL      : 022-371-9330

Mobile   : 090-6228-8731

Mail      : kudou@hashiya1856.jp

 
About
Contact

​箸屋提供ラジオ番組

 

HASHIYA PRESENTS

 

ー 今さら聞けない大人の流儀 ー

 
bottom of page